服薬の仕方(錠剤)

おはようございます。

今日の早朝はちょっと小雨が降りました。

今日のブログでは、服薬の仕方についてです。

私はペットシッターの勉強をするまでは、かなり自己流でした。

今は亡き七宝君のときはそれでもよかったのですが、今のピック君は自己流では厳しかったです。

自己流は肉やチーズなどに薬をそのままいれてぱくっと食べてもらうやり方です。もちろんそのやり方でも大丈夫なわんちゃんは多いかと思います。中型犬になると粒も大きく中にいれてもピックの場合はきれいに出してしまいます。

そこで、簡単に説明すると、薬を舌の奥にいれ、くちを手でもったまま上向きに傾けて、喉をさすってあげるとごっくんとのみこみやすいです。

詳しくはこのわんちゃんといっしょというホームページをみてください。

だんだんと夏も終わりに近づき、薬の必要性があるわんちゃんもでてくるかもとおもってこのブログを書きました。

次回はアロマクリームについてかこうとおもいます。こちらは人編。

smile maker shu

スマイルメーカーシュウでは、ペットの心身が健康であることのお手伝いをさせていただく事業を行っています。ドッグフード・キャットフード販売、ペットシッター、ペットマッサージ、ペットアロマを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000